小宮商店

Friends 8,501

日本橋で1930年から洋傘を作っています

小宮商店のこと

心地よいぬくもり、美しいたたずまい
想いをつなぐ手しごとの傘

<一本の傘に 想いをこめて>
小宮商店の傘は、傘づくりの数多くの工程をひとりの職人が行ないます。 それは自らの木型をつくることからはじまり、対話するように生地の張り具合や縫い方を調整し、一本の傘をつくり上げるしごと。
凛とした持ちすがた、開いた時のはじきの音、手の感触、雨のあたる音、そして美しいかたち。 ひとつひとつに想いを込めたからこそ感じる「つくりのよさ」と「心地よさ」。 傘を広げた時、その想いが使い手へとつながりますように。

<受け継がれるしごと>
傘を開くときに手を傷めないように、ロクロを生地で覆う「ロクロ巻き」。
骨が生地にあたる部分、ダボを生地で保護する「ダボ巻き」。
生地が痛みにくいように手縫いでとめた「ネーム」。
防水の精度をさらに高めるためにキャップを入れた「陣笠」。
フォルムの美しさを追求した傘の「張り」。

師匠から弟子へ、その弟子が師匠になり、そのまた弟子へ。
1930年の創業から受け継がれてきた技と想いを、次世代へとつないでいきます。

Social media

Follow us on social media

You might likeSee more

Country or region: Unspecified